医師募集

令和7年度インフルエンザ予防接種について(内科)

2025年10月14日

 


 当院では、令和7年度の内科でのインフルエンザ予防接種を11月4日(火)から開始いたします。
 接種方法等は以下のとおりですので、ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。 


このページの目次

接種期間および受付時間


①令和7年11月4日(火)から令和7年11月28日(金)まで
【受付時間】
 毎週月・火・水・金曜日:13時から13時20分まで
 (昨年から受付時間が変更となっておりますので、ご注意願います
【受付方法】
 整理券を配布した後、新患・再来受付窓口にて受付を行います。

令和7年12月1日(月)から令和7年12月30日(火)まで
【受付時間】
 毎週月・火・水・金曜日:8時から11時まで
【受付方法】
 再来受付機、または新患・再来受付窓口にて受付を行います。
 (通常の診療受付順でのご案内となりますので、待ち時間が長くなることをご了承願います

※木曜日および土・日・祝日は行いませんので、ご注意願います。

※ワクチンがなくなり次第、終了となります。
※予約診療のときに接種する場合は、この限りではありません。

予約について


 当院では予約は行っておりません。

接種スケジュール


料金

対象者回数料金(税込)
①赤平市民(※1)で接種日に満65歳以上の方 1回 1,700円
②赤平市民(※1)で接種日に満65歳以上の生活保護受給者 1回 無料(※2)
③赤平市民(※1)で接種日に満60~64歳で、身障1級に該当する心臓・腎臓・呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスより免疫機能に障害を有する方 1回 1,700円
赤平市民(※1)で接種日に満60~64歳で、身障1級に該当する心臓・腎臓・呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスより免疫機能に障害を有する生活保護受給者 1回 無料(※2)
⑤赤平市民(※1)で65歳未満の方 1回 4,400円
⑥他市町村の方 1回 4,400円
(※1)赤平市民とは、住民票が赤平市にある方のことをいいます。
(※2)生活保護の方は、事前に市役所健康づくり推進係で「全額補助の証明書」を発行してもらい、接種日に当院へ提出してください。