令和7年度帯状疱疹予防接種について
当院では、令和7年度帯状疱疹予防接種を5月1日(木)から開始いたします。
接種方法等は以下のとおりですので、ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
このページの目次
接種期間および受付時間
【接種期間】
令和7年5月1日(木)から令和8年3月31日(火)までの間
【受付時間】
毎月第2・第4木曜日 13時30分から13時45分まで
【受付方法】
新患・再来受付窓口にて、診察券、健康保険証、赤平市から送付された接種券を提示してください。
対象者
赤平市から接種券を送付された方
(接種券の提出がなければ全額自己負担となります)
料金
対象者 | 回数 | 1回あたりの料金 (税込) |
①生ワクチン(※1)を接種される方 |
1回 |
3,500円 |
②生ワクチン(※1)を接種される生活保護受給者 |
1回 |
無料(※2) |
③組替えワクチン(※1)を接種される方 |
2回 (※3) |
8,800円 |
④組替えワクチン(※1)を接種される生活保護受給者 |
2回 (※3) |
無料(※2) |
【以下、ご注意願います】(※1)
生ワクチンまたは組換えワクチンを選択することができます。生ワクチンは1回、組替えワクチンは2回接種となります。
(※2)
生活保護の方は、事前に市役所健康づくり推進係で「全額補助の証明書」を発行してもらい、接種日に当院へ提出してください。
(※3)
組換えワクチンの2回目が令和8年4月1日以降となった場合、上記の金額ではなく全額自己負担となりますので、ご注意願います。
その他
その他、詳細につきましては、赤平市ホームページをご覧ください。